お知らせ

鍼灸師募集 (新卒・中途採用)

「鍼灸をアップデートせよ」——これが、私たちパルシェの掲げるミッションです。

当院は、女性ならではのお悩みを抱える20代~70代の女性が訪れる鍼灸院です。

肩こりや腰痛だけではなく、女性特有のお悩みから、美容まで。
たくさんの方が足を運んで下さる鍼灸院に成長することができました。

私たちは、鍼灸師という仕事を心から楽しみ、患者さんに愛され、信頼される存在を目指しています。

鍼灸パルシェで働く魅力

①鍼の施術率100%

〈鍼灸師の国家資格を持っているにもかかわらず、鍼の施術ができない…。〉
〈何年も働いているけど、マッサージばかりで、肩こりと腰痛しか鍼をしたことがない。〉
これは、私たちの業界の「あるある」です。

当院は鍼施術率100%。

患者さん全員が「鍼灸を受けたい」と思い、来院して下さいます。
1年、3年、10年単位で見た時に、鍼を打つ本数に圧倒的な差が生まれます。
多様な疾患に対する臨床経験を積み重ねることができます。

②鍼灸師としての自信とやりがいを大きく感じることができる

 鍼灸師のやりがいって、どんなことだと思いますか?
それは、患者さんからの温かい言葉「ありがとう」です。

「ここに来ることが本当に楽しみで仕方ないのよ!」
「パルシェに来ると、心も体も軽くなるのよ」
「本当に体調がよくなったのよ。ありがとう」

患者さんがあってこその鍼灸技術です。
技術と知識があっても、患者さんがいなかったら、施術できません。

当院は、患者さん一人一人に寄り添うことを何より大切にしてます。
ノルマや競争、回数券の販売率などは、一切、評価基準にはありません。

自分を必要としてくれる患者さんに出会え、患者さんのお悩みに寄り添う技術が身につき、
楽しさとやりがいと鍼灸師としての自信を手に入れることができます。


③働きやすい環境でプライベートも大切に 

〈勤務時間は法律内だけど…お昼休みが長いから、拘束時間が長い〉
〈残業代が固定の給料に含まれているけど、それ以上に残業が多くてびっくり〉

私たちの業界「あるある」パート2

当院は、自慢の働きやすい環境です。
・1日の基本勤務時間は7.5時間(早番8:30-17:00 遅番10:00-18:30)
・勤務時間8時間を超える時間まで施術が長引く場合は、残業代もしっかり受け取れます。
・有休あり
・週休2日、社会保険完備
・気分転換を兼ねた昼休みに、エキナカに遊びに行っても、病院に行っても、銀行に行ってもOK

パルシェ内のルール、社会人としてのマナーを守って頂けていれば、
基本、隙間時間は何をしてもOKです。


私たちは「自分を大切にできるからこそ、患者さんや仲間を大切にできる」と考えています。

体調が悪い日もあります。
悩む日もあります。
彼氏に振られる日だってあるでしょう。

そんな時はまず、自分の体調や心のバランスを整えることが最優先です。
自分の気持ちが、そのまま鍼施術に現れるものです。

「みんなでお菓子を食べてたら2時間経って、何も今日の仕事してないじゃん!」
(そこから無言で、もくもく仕事モード)

そんな日もたくさんあるのが、パルシェの日常です。

④適度な距離感で、お互いを尊重できるチームワーク

〈女性院長って大丈夫かな…〉
〈女性だけの職場の人間関係に不安…〉


どこの職場でも、”人間関係”というのが一つのポイントとなるでしょう。
当院は、コミュニケーションをとても大切にしています。

もめごとになる種を見つけた場合、
とにかく話を聴き、双方が納得いく〈納得点〉を探し、
みんなが働きやすい環境を、みんなで作っていきます。

誰かが我慢することなく
誰かが犠牲になることなく

私たちは「陰陽バランス」を大切にする職業です。
どっちかが悪いとか、どっちかがいいではありません。

陰と陽のバランスが大切です。それが、「中庸」ですよね。

車の事故だって、10 : 0 がないのですから。

その積み重ねにより、お互いがお互いを理解し、
よいチームワークが生まれると思っています。

⑤技術だけではない、愛される鍼灸師になる(=自分指名の患者さんが増える)

施術スキルを磨くだけで、果たして患者さんから本当に必要とされる存在になれるでしょうか?

私たちは、鍼灸の知識や技術だけでなく、
・丁寧な言葉遣い
・おもてなしの心
・心地よいコミュニケーションの在り方
これらを大切にし、患者さんとの信頼関係を築いていきます。

患者さんは、基本目上の方になるでしょう。

そんな皆様とも、気持ちよくコミュニケーションが取れるように、
大人としてのマナーも身に着けて欲しいと思っています。

コミュニケーションが取れないと、問診はできませんからね!
鍼灸師の基本技術は、コミュニケーション力です。

「話すのが苦手…」
そんな方でも、大丈夫です。
時間はかかるかも知れませんが、経験を積むことで誰でも上手になれます。

私は、こんなに素敵な患者さんに囲まれているということが、
パルシェの自慢だと思っています。
ビックリするくらい患者さんたちが、とてもいい方ばかりです。

優しく、温かく、品が良く、それでいて、おもしろい。

私たちも患者さんを見習い、素敵な大人女子を目指しましょう。

鍼灸パルシェの理念

「体よろこぶ。心わらう。」「女性の月1をごきげん時間に変える」

人類がかつて経験したことのないスピードで変化する現代社会。
価値観の変容や、社会の繋がりの中で生まれるストレス。
東洋医学が誕生した2000年前には想像できなかった原因が、心身を疲弊させています。

「女性だから仕方ない」を、この世界から無くしたいと思います。

● 患者さんの、女性にとっての「月1」
月1回の憂鬱な生理やそれに伴う不調  
⇔月1回の心と体が「ごきげんになる素敵な時間」
そんな変化を、ここ鍼灸パルシェで実現したいと思います。

● 鍼灸師の、女性の活躍をサポート
女性は、働き方や将来の目標など、多様を極めていると思っています。

キャリアを目指したい方もいれば、楽しく働きたい方も。
子供優先、家族優先、仕事優先。

そんな多様な価値観に答えられる鍼灸院でありたいと思っています。

まだまだ規模が小さいため、
全て叶えることができませんが、
そんな目標を一緒に目指してくれる女性鍼灸師と共に働きたい。

お互いを思いやりながら、一緒に成長できる環境で、鍼灸の未来を一歩ずつ築いていきましょう。

●基本給 未経験 180,000円~
    経験者(能力による) 200,000円~、220,000円~

給料や労働時間など、詳しい内容はハローワークの求人票をご覧ください。
ご興味ある方は、代表鍼灸師の山本までご連絡ください。

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110020.do?screenId=GECA110020&action=dispDetailBtn&kjNo=1501007767651&jgshNo=FF4f2Pl7zFJXjVh00ZjSxA%3D%3D&kjKbn=1&fullPart=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&ksNo=&newArrived=&tatZngy=1